CONNECTING tertiary education and the world beyond

advertisement
Japanese Communities of Practice:
CONNECTING tertiary education and
the world beyond
日本語の実践コミュニティ:
大学の日本語教育と社会の「つながり」
Sydney-ICJLE2014
シドニー日本語教育国際研究大会
July 11, 2014
@University of Technology, Sydney.
トムソン木下千尋
Chihiro Kinoshita Thomson
ニューサウスウェールズ大学
UNSW, Australia
My aims
 To share possible ways
to CONNECT within
and beyond the
university Japanese
courses
 To show that
CONNECTING
enhances language
learning
お話の目的
 大学内外を問わず、
日本語コースが
「つながる」可能性
を共有する
 「つながる」ことで
言語学習を促進する
ことを考える
Today’s talk







This talk is situated at…
Connections, the
beginning
Socio-cultural approach
Situated Learning
Legitimate Peripheral
Participation (LPP)
Communities of Practice
Our practice: UNSW’s
Capstone course
お話の流れ
 このお話の立ち位置
 「つながり」のはじま





り
社会文化的アプローチ
状況に埋め込まれた学
習
正統的周辺参加
実践コミュニティ
私たちの実践:UNSW
のキャップストーン
コース
Connecting Prof.
Nunan and Dr.Sato
 From classroom to




beyond the classroom
Connections between
classrooms
Connections within
classroom
Connections between
the classroom and its
surroundings
Contribution of JLE to
the beyond classrooms
ヌーナン先生と
佐藤先生をつなぐ
 教室から教室の外へ
 教室と教室のつながり
 教室の中のつながり
 教室と教室を取り巻く
外とのつながり
 日本語教育が外の世界
に貢献
Connections
「つながり」
Its beginning
そのはじまり
 1990s
 1990年代
 A Public Primary School in
 シドニーの
a Sydney suburb
 Peer Support Program
 Junior Teacher Project
郊外の公立小学校
 ピアサポート
 ジュニア先生プロジェクト
学習者数が
多い。。。
Large class
size…
Jr. Teacher
Project
生きた日本語を使
3年目コース
Advanced
course
Advanced
class
ジュニア先生
プロジェクト
う機会がない。。。
No opportunities to
use real Japanese….
1年目コース
Introductory
course
学習者数が
多い。。。
Large class
size…
1年目クラス
Introductory
class
ジュニア先生
Junior
Teacher
1年目学習者
Introductory
learner
教師
Class
Teacher
1年目クラス
Introductory
class
1年目コース
Introductory
course
Jr. Teacher
brings:
ジュニア先生が
もたらすもの
 One more teacher
 もう一人の先生
 Practice partner
 練習の相手
 Senior speaker without
evaluative power
 評価の目のない安心
して聞ける先輩
 Access to a new variety
of Japanese: e.g.,
between Jr. Teacher
and Class Teacher
 日本語のバラエティ
ー(例、教師とジュニ
ア先生間の日本語)
 Role model
 ロールモデル
Jr. Teacher
gains:
 Real interaction in




Japanese with Class
Teacher
Learning in order to
teach
Review of beginner
contents
Confirmation of own
progress
Awareness and pride of
being a senior learner
ジュニア先生が
得るもの
 教師との本物の日本語
の対話
 教えるための学び
 初級の復習
 自分の上達の確認
 先輩としての自覚とプ
ライド
Connections
bring:




「つながり」が
もたらすもの
New members
New roles
New situations
New interactions
 New language varieties
 New relationships
 New Learning
新しいメンバー
新しい役割
新しい場面
新しいインターアク
ション
 新しい言語バラエ
ティー
 新しい関係
 新しい学び




Socio-cultural
approach
社会文化
アプローチ
 One person
Individual learning
 一人ひとり
個人の学び
 Social learning
 社会的な
With others
In a given situation
他者といっしょ
ある状況下の学び
Riding a bike
自転車に乗る
Training wheels
補助輪
ZPD: Zone of
ZPD:
Proximal Development 最近接発達領域
(Vygotsky)
(ヴィゴツキー)
What I can do with
others’ help
What I can not do
What I can do by myself
他者の助けを借りて
できること
できないこと
自分一人でできること
学び
Learning
 Interaction with others
(Intermental domain)
Cognitive
Development
 他者との共同行為と
して行うもの
(精神間機能)
内化
Internalisation
 Interaction within
oneself (Intramental
domain)
認知的発達
 自分の中で行うもの
(精神内機能)
Scaffolding
Scaffolding
 Temporary
 Applied to ZPD
 Will be removed
スキャフォールディング
スキャフォールディン
グ(足場、補助輪)
 一時的
 ZPDに適用される
 取り外される
ZPD
Scaffolding
スキャフォール
ディング
Scaffolding
In classroom
 Recruitment
 Reduction in degree of freedom
 Direction maintenance
 Making critical features
 Frustration control
 Demonstration
(Wood, et al. 1976)
Language classroom
 Visual cues
 Re-phrasing
 Corrective feedback
スキャフォールディング
教室で

タスクに興味を引く

タスクの簡略化

タスクの方向性とモチベーション
の維持

間違いに気づかせる

感情のコントロール

モデルの明示
(ウッド、他
1976)
言語の教室では

視覚教材をつかう

言い換える

修正フィードバックをする
Connections bring 「つながり」で生まれる
Scaffolding
スキャフォールディング
 Repetitive negotiations
of meaning
 Multiple scaffolding
 Scaffolding suitable to
the learner level
 Offering learning
strategies
 Sharing own learning
experiences
 Near peer role model
(Thomson & Kuwahara
2008)
 意味交渉の繰り返し
 複数のスキャフォールディ
ング
 学習者のレベルにあったス
キャフォールディング
 学習ストラテジーの提示
 自分の学習経験の共有
 学習者に近いロールモデル
(トムソン•桑原2008)
Situated
learning
Lave & Wenger (1991)
 Stories of the butcher
and tailor apprentices
 The apprentice butcher
was isolated and
engaged in repetitive
simple tasks
 The apprentice tailor
shared the open space
with access to all
tailoring processes
状況的学習
レイヴ•ウェンガー(1991)
 肉屋さんと仕立て屋さん
の徒弟の話
 肉屋の徒弟は隔離されて
いて、繰り返し単純作業
をしていた
 仕立て屋の徒弟はオープ
ンスペースで仕立てる行
程が全部見えた
Situated
learning
 The apprentice butcher is not





around meat cutting
The apprentice remains to be
apprentice
The new comer at the peripheral
The apprentice tailor start out
with simple sawing, then
gradually move on to more high
skilled tasks such as cutting the
patterns
The apprentice becomes skilled
tailor
From the new comer to full
member
状況的学習
 肉屋の徒弟は肉をさばく現場に
はいない
 徒弟は徒弟のまま
 新参者、周辺参加
 仕立て屋の徒弟は簡単な縫い物
から始めて、徐々に裁断のよう
な高度な技術も身につけて行く
 徒弟から熟練工へ
 新参者から中心メンバーへ
Situated
learning
 Learning: Individuals
acquire something
 Learning: Participating in
practices and societies,
perpetual reconstruction of
relationships among
community members
and artifacts.
状況的学習
 学習は個人が何かを獲
得すること
 学習は実践や社会に参
加すること、コミュニ
ティのメンバーや人工
物の関係を恒常的に再
構築すること
Situated
learning
 Isolated beginner
classes
 Individual leaners
acquire on their own
 Connected classes
 Participate in practices
in connected classes
and develop new
relationships
状況的学習
 隔離された初級クラス
 一人ひとりが個別に学
習項目を獲得
 つながったクラス群
 つながりの中の新しい
関係に参加、実践
2年目コース
コミュニティ
Intermediate Course
Community
UNSW University Campus
1年目コースコミュニティ
Introductory Japanese Course Community
シドニー日本人
コミュニティ
Sydney Japanese
Community
1年目教室
コミュニティ
Classroom
Community
4年目コース
コミュニティ
Professional
Course
Community
3年目コース
コミュニティ
Advanced Course
Community
教師
コミュニティ
Teaching Team
Community
5年目コース
コミュニティ
Advanced
Professional
Course
Community
大学内日本語話者
コミュニティ
University
Japanese-Speaking
Community
大学院生
コミュニティ
Research Student
Community
学生のクラブ
Nippon Student
Association
世界の
日本語話者
コミュニティ
Global JapaneseSpeaking
Community
Download