Uploaded by koshian_1972

taiou

advertisement
事
務
連
絡
令和3年10月4日
都内各保健所⾧ 殿
東京都福祉保健局感染症対策部⾧
東京都における新型コロナウイルス感染症の流行状況を捉えた対応について
平素より、都の保健衛生行政に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。
都内における新規陽性者数の減少等を踏まえ、令和 3 年 9 月 30 日付で緊急事態宣言が解除
されました。
現在、
「新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえた対応について」
(令和3年8月10
付事務連絡)に基づき、新型コロナウイルス感染症患者の病状、重症化リスクの把握、速やか
に適切な医療につなげることに重点を置き、保健所管内の陽性者数が急激に増加している段階
等での積極的疫学調査については対象の優先度を考慮し、効果的かつ効率的に実施するようお
願いしてきたところです。
緊急事態宣言解除を受け、各保健所に置かれましては、今後、積極的疫学調査の考え方につ
いて、令和 3 年 2 月、第 34 回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議にて示され
た、
「東京都における新型コロナウイルス感染症流行状況を的確に捉えた新たな対応の考え方」
を御参照の上、ご対応のほどお願いします。なお、調査に当たっては、感染再拡大の防止に向
け、再燃のきっかけとなるクラスター等の早期探知のため、対象の優先度を考慮した効果的か
つ効率的な実施について引き続きご留意ください。
また、効率的な自宅療養者の健康観察や企業等団体の健康管理担当者を通じた健康観察、臨
床現場での医師の判断に基づく行政検査の実施等については、引き続き地域の実情にあわせた
対応をお願い申し上げます。
(第 34 回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和 3 年 2 月 26 日)
07 東京都における新型コロナウイルス感染症流行状況を的確に捉えた新たな対応の考え方
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/140/
34kai/202102267.pdf
問合せ先
東京都感染症対策部防疫・情報管理課
防疫担当
電
話 03 5320 4088
Download