LEARN JAPANESE WORKSHEETS PRACTICE STUDYING JAPANESE WITH 110 MUST-KNOW KANJI CHARACTERS. N5 Kanji NUMBERS 0001 0002 一 ON: イチ, イツ KUN: ひと(つ), ひと- 1. 一月 (いちがつ) one 3. 一つ (ひとつ) 一 2. 一本 (いっぽん) January one long item one item/year old 4. 一人 (ひとり) one person ON: ニ KUN: ふた(つ), ふた-, ふつ- 1. 二つ (ふたつ) two items/years old two 3. 二時 (にじ) 一 一 一 一 ニ ニ 2. 二人 (ふたり) two people two o’clock 4. 二度 (にど) twice ON: サン KUN: みっ(つ), み- 1. 三つ (みっつ) three items/years old three 3. 三日 (みっか) ニ ニ ニ ニ 0003 三 三 2. 三月 (さんがつ) March 3rd of the month 4. 三時 (さんじ) three o’clock ON: シ KUN: よっ(つ), よ(つ), よ-, よん- 1. 四つ (よっつ) three o’clock four 4. 四時 (よじ) 三 三 三 三 0004 四 四 2. 四月 (しがつ) 3. 四日 (よっか) April 4th of the month four o’clock 四 四 四 四 JAPANESEPOD101.COM 2 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 一 一 一 一 ニ ニ ニ ニ 三 三 三 三 四 四 四 四 2 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 一月 January 二月 February 三月 March 四月 April 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) ひとつ one item ふたつ two items みっつ three items よっつ four items JAPANESEPOD101.COM 3 N5 Kanji 0005 五 ON: ゴ KUN: いつ(つ), いつ- 1. 五月 (ごがつ) five 3. 五日 (いつか) 五 2. 五つ (いつつ) May five items/years old 5th of the month 4. 五年 (ごねん) five years ON: ロク, ロッ KUN: むっ(つ), む(つ), む,むい- 1. 六つ (むっつ) six items/years old six 3. 六日 (むいか) 五 五 五 五 0006 六 六 2. 六時 (ろくじ) six o’clock 6th of the month 4. 六年生(ろくねんせい) 6th grader ON: シチ KUN: なな(つ), なな-, なの- 1. 七つ (ななつ) seven items/years old seven 3. 七日 (なのか) 六 六 六 六 0007 七 七 2. 七時 (しちじ) seven o’clock 7th of the month 4. 七夕 (たなばた) star festival ON: ハチ, ハッ KUN: やっ(つ), や(つ), や-, よう- 1. 八つ (やっつ) eight items/years old eight 4. 八月 (はちがつ) 七 七 七 七 0008 八 八 2. 八時 (はちじ) 3. 八日 (ようか) eight o’clock 8th of the month August 八 八 八 八 JAPANESEPOD101.COM 4 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 五 六 七 八 2 五 六 七 八 五 六 七 八 五 六 七 八 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 五月 May 六日 6th of the month 七日 7th of the month 八日 8th of the month 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) いつつ five items むっつ six items ななつ seven items やっつ eight items JAPANESEPOD101.COM 5 N5 Kanji 0009 九 ON: キュウ, ク KUN: ここの(つ), ここの- 1. 九つ (ここのつ) nine 3. 九九 (くく) 九 2. 九人 (きゅうにん/くにん) nine items/years old nine people multiplication table 4. 九才 (きゅうさい) nine years old ON: ジュウ, ジッ, ジュッ KUN: とお, と- 1. 十 (とう/じゅう) ten items/years old ten, cross 3. 十日 (とうか) 九 九 九 九 0010 十 十 2. 十時 (じゅうじ) ten o’clock 10th of the month 4. 三十 (さんじゅう) thirty ON: ヒャク, ビャク, ピャク KUN: - 1. 百 (ひゃく) hundred hundred 3. 百人 (ひゃくにん) 十 十 十 十 0011 百 百 2. 百円 (ひゃくえん) 100 yen a hundred people 4. 三百 (さんびゃく) three hundred ON: セン,ゼン KUN: ち 1. 千 (せん) thousand thousand 3. 三千 (さんぜん) 百 百 百 百 0012 千 千 2. 千円 (せんえん) 4. 千葉県 (ちばけん) 1000 yen 3000 Chiba prefecture 千 千 千 千 JAPANESEPOD101.COM 6 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 九 十 百 千 2 九 十 百 千 九 十 百 千 九 十 百 千 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 九人 nine people 十人 ten people 三百 three hundred 三千 3000 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) ここのつ nine items とお ten items ひゃくえん 100 yen せんえん 1000 yen JAPANESEPOD101.COM 7 N5 Kanji 0013 万 ON: マン, バン KUN: - 1. 万 (まん) ten thousand, all, many 3. ニ万人 (にまんにん) 万 2. 三万円 (さんまんえん) ten thousand thirty thousand yen twenty thousand people 4. 万人 (ばんにん) everybody ON: ゲツ, ガツ KUN: つき 1. 月 (つき) month/moon month, moon 3. 生年月日 (せいねんがっぴ) 万 万 万 万 DAYS 0014 月 月 2. 三月 (さんがつ) March birthdate 4. 月曜日 (げつようび) Monday ON: カ KUN: ひ 1. 火 (ひ) fire fire 3. 火事 (かじ) 月 月 月 月 0015 火 火 2. 火山 (かざん) volcano fire 4. 火曜日 (かようび) Tuesday ON: スイ KUN: みず 1. 水 (みず) water water 3. 水曜日 (すいようび) 火 火 火 火 0016 水 水 2. 海水 (かいすい) 4. 水色 (みずいろ) sea water Wednesday pale blue 水 水 水 水 JAPANESEPOD101.COM 8 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 万 月 火 水 万 月 火 水 万 月 火 水 万 月 火 水 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) ニ万人 twenty thousand people 月曜(よう)日 Monday 火曜(よう)日 Tuesday 水 water ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 3 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) さんまんえん thirty thousand yen つき month/moon ひ fire すいようび Wednesday JAPANESEPOD101.COM 9 N5 Kanji 0017 木 ON: モク, ボク KUN: き, こ 1. 木 (き) tree, wood 3. 木刀 (ぼくとう) 木 2. 木曜日 (もくようび) tree Thursday wooden sword 4. 木の葉 (このは) leaf ON: キン, コン KUN: かね, かな 1. お金 (おかね) money gold, metal, money 3. 金曜日 (きんようび) 木 木 木 木 0018 金 金 2. 金色 (きんいろ) golden color Friday 4. 金物 (かなもの) metal material ON: ド, ト KUN: つち 1. 土 (つち) soil earth, ground, soil 3. 土足 (どそく) 金 金 金 金 0019 土 土 2. 土曜日 (どようび) Saturday with one’s shoes 4. 土地 (とち) land/plot ON: ニチ, ジツ KUN: ひ, び, -か 1. 日時 (にちじ) time and date day, sun 3. 日曜日 (にちようび) 土 土 土 土 0020 日 日 2. 昨日 (きのう/さくじつ) 4. 三日 (みっか) yesterday Sunday 3rd of the month 日 日 日 日 JAPANESEPOD101.COM 10 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 木 金 土 日 木 金 土 日 木 金 土 日 木 金 土 日 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 木 tree お金 money 土曜(よう)日 Saturday 三日 3rd of the month 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) もくようび Thursday きんようび Friday つち soil にちようび Sunday JAPANESEPOD101.COM 11 N5 Kanji DIRECTION 0021 0022 上 ON: ジョウ, ショウ KUN: うえ, あ(げる), あ(がる), のぼ(る), のぼ(り), かみ above, upper 上 1. 上 (うえ) 2. 上下 (じょうげ/うえした) 3. 上り線 (のぼりせん) top top and bottom inbound lane 4. 上着 (うわぎ) jacket 1. 下 (した) bottom 上 上 上 上 下 ON: カ, ゲ KUN: した, さ(げる), さ(がる), お(ろす), お(りる), く(だる), くだ(り), しも 2. 下がる (さがる) 3. 下着 (したぎ) to go down underwear 4. 地下鉄 (ちかてつ) subway ON: チュウ, ジュウ KUN: なか 1. 中 (なか) inside inner, center, between, middle 3. 夜中 (よなか) 下 under,below, down 下 下 下 下 0023 中 中 2. 中学校 (ちゅうがっこう) junior high school midnight 4. 一日中 (ちにちじゅう) all day (long) ON: ウ, ユウ KUN: みぎ 1. 右 (みぎ) right right 3. 右折 (うせつ) 中 中 中 中 0024 右 右 2. 右手 (みぎて) 4. 右側 (みぎがわ) right hand turn right right side 右 右 右 右 JAPANESEPOD101.COM 12 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 上 下 中 右 上 下 中 右 上 下 中 右 上 下 中 右 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 上 top 下 bottom 一日中 all day (long) 右手 right hand 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) じょうげ / うえした top and bottom さがる to go down なか inside みぎ right JAPANESEPOD101.COM 13 N5 Kanji 0025 左 ON: サ KUN: ひだり 1. 左 (ひだり) left 3. 左折 (させつ) 左 2. 左手 (ひだりて) left left hand turn left 4. 左右 (さゆう) left and right ON: トウ KUN: ひがし 1. 東 (ひがし) east east 3. 東日本 (ひがしにほん) 左 左 左 左 0026 東 東 2. 東京 (とうきょう) Tokyo Eastern Japan 4. 東口 (ひがしぐち) east exit ON: セイ, サイ, ザイ KUN: にし 1. 西 (にし) west west 3. 西日本 (にしにほん) 東 東 東 東 0027 西 西 2. 東西 (とうざい) east and west Western Japan 4. 西洋 (せいよう) Europe ON: ナン KUN: みなみ 1. 南 (みなみ) south south 3. 東南アジア (とうなんアジア) South East Asia 西 西 西 西 0028 南 南 2. 南口 (みなみぐち) south exit 4. 南米 (なんべい) South America 南 南 南 南 JAPANESEPOD101.COM 14 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 左 東 西 南 2 左 東 西 南 左 東 西 南 左 東 西 南 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 左右 left and right 東口 east exit 東西 east and west 南口 south exit 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) ひだりて left hand ひがしにほん Eastern Japan にし west とうなんアジア South East Asia JAPANESEPOD101.COM 15 N5 Kanji 0029 北 ON: ホク, ホッ KUN: きた 1. 北 (きた) north 3. 北海道 (ほっかいどう) 北 2. 南北 (なんぼく) north south and north Hokkaido prefecture 4. 東北 (とうほく) Northeastern Japan ON: コウ, ク KUN: くち, ぐち 1. 口 (くち) mouth mouth 3. 人口 (じんこう) a bite population 北 北 北 北 0030 口 口 2. 一口 (ひとくち) 4. 入口 (いりぐち) entrance ON: モク KUN: め 1. 目 (め) eye eye 3. 一日目 (いちにちめ) 口 口 口 口 0031 目 目 2. 右目 (みぎめ) right eye the first day 4. 目次 (もくじ) a table of contents ON: ジ KUN: みみ 1. 耳 (みみ) ear ear 3. 耳元 (みみもと) 目 目 目 目 0032 耳 耳 2. 左耳 (ひだりみみ) 4. 耳鼻科 (じびか) left ear (in) one’s ear otolaryngology 耳 耳 耳 耳 JAPANESEPOD101.COM 16 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 北 口 目 耳 2 北 口 目 耳 北 口 目 耳 北 口 目 耳 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 南北 south and north 入口 entrance 一日目 the first day 左耳 left ear 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) きた north じんこう population みぎめ right eye ひだりみみ left ear JAPANESEPOD101.COM 17 N5 Kanji 0033 手 ON: シュ KUN: て 1. 手 (て) hand 3. 上手 (じょず) 手 2. 手話 (しゅわ) hand sign language skillful 4. 右手 (みぎて) right hand ON: ソク KUN: あし, た(りる), た(す) 1. 足 (あし) foot/leg leg,foot, to be sufficient, to add 3. 足首 (あしくび) hind leg ankle 手 手 手 手 足 0034 ankle 2. 後足 (うしろあし) 4. 土足 (どそく) with shoes on ON: リョク・リキ KUN: ちから 1. 力 (ちから) power power 3. 水力 (すいりょく) 足 足 足 足 足 0035 力 力 2. 体力 (たいりょく) physical strength water power 4. 気力 (きりょく) verve,vitality,drive ON: ジン, ニン KUN: ひと 1. 人 (ひと) person/human person 3. 人気 (にんき) 力 力 力 力 0036 人 人 2. 人間 (にんげん) 4. 日本人 (にほんじん) human popular Japanese 人 人 人 人 JAPANESEPOD101.COM 18 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 手 足 力 人 手 足 力 人 手 足 力 人 手 足 力 人 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 右手 right hand 後足 hind leg 水力 water power 日本人 Japanese ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 3 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) て hand あし foot/leg ちから power にんき popular JAPANESEPOD101.COM 19 N5 Kanji 0037 子 ON: シ, ス KUN: こ 1. 男の子 (おとこのこ) child 3. 男子 (だんし) 子 2. 女の子 (おんなのこ) boy girl boy(s) 4. 子ども (こども) child ON: ダン, ナン KUN: おとこ 1. 男性 (だんせい) man/men man, male 3. 男の子 (おとこのこ) 子 子 子 子 0038 男 男 2. 男子 (だんし) boy(s) boy 4. 男前 (おとこまえ) handsome ON: ジョ, ニョ KUN: おんな, め 1. 女性 (じょせい) woman/women woman, female 3. 女の子 (おんなのこ) 男 男 男 男 0039 女 女 2. 女子 (じょし) girl(s) girl 4. 女の人 (おんなのひと) woman ON: フ KUN: ちち, とう 1. 父 (ちち) father father 3. 父母 (ふぼ) 女 女 女 女 0040 父 父 2. お父さん (おとうさん) 4. 祖父 (そふ) father/dad father and mother/parents grandfather 父 父 父 父 JAPANESEPOD101.COM 20 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 子 男 女 父 子 男 女 父 子 男 女 父 子 男 女 父 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 子ども child 男子 boy(s) 女の人 woman 父 father 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) おんなのこ girl おとこのこ boy じょし girl(s) おとうさん father/dad JAPANESEPOD101.COM 21 N5 Kanji 0041 母 ON: ボ KUN: はは, かあ 1. 母 (はは) mother 3. 母子 (ぼし) 母 2. お母さん (おかあさん) mother mother/mom mother and child(ren) 4. 母国 (ぼこく) mother country ON: メイ, ミョウ KUN: な 1. 名前 (なまえ) name name, reputation 3. 有名 (ゆうめい) 母 母 母 母 0042 名 名 2. 三名 (さんめい) three people famous 4. 名字 (みょうじ) family name ON: ユウ KUN: とも 1. 友 (とも) friend friend 3. 友人 (ゆうじん) 名 名 名 名 0043 友 友 2. 友だち (ともだち) friend friend 4. 親友 (しんゆう) best friend ON: ジ KUN: とき 1. 時間 (じかん) time time, hour 3. 一時間 (いちじかん) 友 友 友 友 0044 時 時 2. 三時 (さんじ) 4. 時計 (とけい) three o’clock 1 hour clock,watch 時 時 時 時 JAPANESEPOD101.COM 22 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 母 名 友 時 2 母 名 友 時 母 名 友 時 母 名 友 時 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) お母さん mother/mom 名前 name 友だち friend 一時間 1 hour 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) はは mother さんめい three people ゆうじん friend さんじ three o'clock JAPANESEPOD101.COM 23 N5 Kanji 0045 間 ON: カン, ケン KUN: あいだ, ま 1. 間 (あいだ) time, time span, interval, between, among 3. 間に合う (まにあう) 間 2. 人間 (にんげん) span human to be in time 4. 時間 (じかん) time ON: ゴ KUN: - 1. 正午 (しょうご) noon noon 3. 午後 (ごご) 間 間 間 間 0046 午 午 2. 午前 (ごぜん) morning afternoon 4. 正午前 (しょうごまえ) before noon ON: ゴ, コウ KUN: あと,う しろ, のち 1. 後 (うしろ) back, rear after, later, back, to stay behind 3. 午後 (ごご) 午 午 午 午 0047 後 後 2. 前後 (ぜんご/まえうしろ) front and rear afternoon 4. 後半 (こうはん) latter half ON: ゼン KUN: まえ 1. 三日前 (みっかまえ) three days ago before, front 3. 前回 (ぜんかい) 後 後 後 後 0048 前 前 2. 前後 (ぜんご) 4. 午前 (ごぜん) front and rear last time morning 前 前 前 前 JAPANESEPOD101.COM 24 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 間 午 後 前 間 午 後 前 間 午 後 前 間 午 後 前 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 時間 time 午後 afternoon 後 back, rear 三日前 three days ago 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) まにあう to be intime ごぜん morning ごご afternoon ぜんご front and rear JAPANESEPOD101.COM 25 N5 Kanji 0049 今 ON: コン, キン KUN: いま 1. 今 (いま) now 3. 今月 (こんげつ) 今 2. 今年 (ことし) now this year this month 4. 今日 (きょう) today ON: ネン KUN: とし 1. 今年 (ことし) this year year,age 3. 三年生 (さんねんせい) 今 今 今 今 0050 年 年 2. 来年 (らいねん) next year third grader 4. 新年 (しんねん) new year ON: ハン KUN: なか(ば) 1. 半分 (はんぶん) half half, middle, semi- 3. 三時半 (さんじはん) 年 年 年 年 0051 半 半 2. 半日 (はんにち) half day half past three 4. 7月半ば (しちがつなかば) In the middle of July 1. 分かる (わかる) to understand 半 半 半 半 0052 分 ON: ブン, フン, プン KUN: わ(ける), わ(かれる), わ(かる) part, minute, to divide, to understand 分 2. 分ける (わける) 3. 半分 (はんぶん) 4. 気分 (きぶん) to divide half feeling 分 分 分 分 JAPANESEPOD101.COM 26 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 今 年 半 分 2 今 年 半 分 今 年 半 分 今 年 半 分 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 今月 this month 来年 next year 半分 half 気分 feeling 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) ことし this year しんねん new year さんじはん half past three わかる to understand JAPANESEPOD101.COM 27 N5 Kanji 0053 毎 ON: マイ KUN: - 1. 毎日 (まいにち) each, every 3. 毎朝 (まいあさ) 毎 2. 毎回 (まいかい) every day every time every morning 4. 毎年 (まいとし) every year ON: シュウ KUN: - 1. 一週目 (いっしゅうめ) the first week week 3. 週末 (しゅうまつ) weekend ON: ガク, ガッ KUN: まな(ぶ),まな(び) 1. 学ぶ (まなぶ) to learn school, study,science, to learn, learning 3. 語学 (ごがく) 毎 毎 毎 毎 0054 週 週 2. 一週間 (いっしゅうかん) one week 4. 週休二日 (しゅうきゅうふつか) a five-day week 週 週 週 週 0055 学 2. 学校 (がっこう) school language 4. 学生 (がくせい) student ON: コウ KUN: - 1. 学校 (がっこう) school school 3. 中学校 (ちゅうがっこう) 学 学 学 学 学 0056 校 校 2. 小学校 (しょうがっこう) 4. 高校 (こうこう) primary school junior high school high school 校 校 校 校 JAPANESEPOD101.COM 28 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 毎 週 学 校 2 毎 週 学 校 毎 週 学 校 毎 週 学 校 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 毎日 every day 一週間 one week 学生 student 学校 school 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) まいとし every year いっしゅうめ the first week まなぶ to learn ちゅうがっこう junior high school JAPANESEPOD101.COM 29 N5 Kanji 0057 先 ON: セン KUN: さき 1. 先日 (せんじつ) before, in future, front,foregoing,previous 3. つま先 (つまさき) 先 2. 先生 (せんせい) the other day teacher tiptoe 4. 先月 (せんげつ) last month 1. 生き物 (いきもの) living things 先 先 先 先 0058 生 ON: セイ, ショウ KUN: う(まれる), う(む), い(きる), い(かす), は(やす), なま, き to live, to grow, to be born, raw 2. 生活 (せいかつ) 3. 生まれる (うまれる) life/living to be born 4. 誕生日 (たんじょうび) birthday ON: ウ KUN: あめ, あま 1. 雨 (あめ) rain rain 3. 雨音 (あまおと) 生 生 生 生 生 0059 雨 雨 2. 大雨 (おおあめ) heavy rain rain sound 4. 雨天 (うてん) rainy weather ON: カ KUN: はな 1. 花 (はな) flower flower, blossom 3. 草花 (くさばな) 雨 雨 雨 雨 0060 花 花 2. 花火 (はなび) 4. 花びん (はなびん) fireworks plants and flowers a flower vase 花 花 花 花 JAPANESEPOD101.COM 30 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 先 生 雨 花 先 生 雨 花 先 生 雨 花 先 生 雨 花 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 先生 teacher 生まれる to be born 雨 rain 花火 fireworks 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) せんげつ last month たんじょうび birth day おおあめ heavy rain はな flower, blossom JAPANESEPOD101.COM 31 N5 Kanji 0061 魚 ON: ギョ KUN: さかな, うお 1. 魚 (さかな) fish 3. 魚市場 (うおいちば) 魚 2. 魚屋 (さかなや) fish fish store fish market 4. 金魚 (きんぎょ) goldfish ON: クウ KUN: そら, ぞら, あ(ける), あ(く), から 1. 空っぽ (からっぽ) empty sky, to become free, empty 4. 空気 (くうき) air ON: サン・ザン KUN: やま 1. 山 (やま) mountain mountain 3. 火山 (かざん) 魚 魚 魚 魚 0062 空 空 2. 空 (そら) 3. 青空 (あおぞら) sky blue sky 空 空 空 空 0063 山 山 2. 山登り (やまのぼり) mountain trekking volcano 4. 富士山 (ふじさん) Mt.Fuji ON: セン KUN: かわ, がわ 1. 小川さん (おがわさん) Mr./Ms Ogawa river 3. 川下 (かわしも) 山 山 山 山 0064 川 川 2. 川上 (かわかみ) 4. 河川 (かせん) upriver downstream river 川 川 川 川 JAPANESEPOD101.COM 32 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 魚 空 山 川 魚 空 山 川 魚 空 山 川 魚 空 山 川 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 魚屋(や) fish store 空 sky 富士(ふじ)山 Mt. Fuji 小川さん Mr./Ms. Ogawa 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) きんぎょ goldfish くうき air やま mountain かわ river JAPANESEPOD101.COM 33 N5 Kanji 0065 天 ON: テン KUN: あま 1. 天気 (てんき) heaven,sky 3. 天の川 (あまのがわ) 天 2. 天国 (てんごく) weather heaven milky way 4. 天才 (てんさい) genius ON: キ, ケ KUN: - 1. 気をつける (きをつける) to take care soul, spirit, gas 3. 気持ち (きもち) 天 天 天 天 0066 気 気 2. 人気 (にんき) popularity feeling 4. 気配 (けはい) a sign ON: デン KUN: た 1. 田んぼ (たんぼ) rice field rice field 3. 水田 (すいでん) 気 気 気 気 0067 田 田 2. 山田さん (やまださん) Mr./Ms Yamada rice field 4. 油田 (ゆでん) oil field ON: ギュウ KUN: うし 1. 牛 (うし) cow cow 3. 牛肉 (ぎゅうにく) 田 田 田 田 0068 牛 牛 2. 牛乳 (ぎゅうにゅう) 4. 水牛 (すいぎゅう) milk beef buffalo 牛 牛 牛 牛 JAPANESEPOD101.COM 34 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 天 気 田 牛 2 天 気 田 牛 天 気 田 牛 天 気 田 牛 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 天国 heaven 人気 popularity 山田さん Mr./Ms. Yamada 牛乳(にゅう) milk 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) てんき weather きをつける to take care たんぼ rice field ぎゅうにく beef JAPANESEPOD101.COM 35 N5 Kanji 0069 馬 ON: バ KUN: うま 1. 馬 (うま) horse 3. 木馬 (もくば) 馬 2. 馬車 (ばしゃ) horse carriage wooden horse 4. 乗馬 (じょうば) horse riding ON: KUN: かい 1. 貝 (かい) shellfish shellfish 3. 貝料理 (かいりょうり) 馬 馬 馬 馬 0070 貝 貝 2. 貝がら (かいがら) shell shellfish dishes 4. 生の貝 (なまのかい) raw shellfish ON: ダイ, タイ KUN: おお(きい), おお(いに) 1. 大きい (おおきい) big/large big, large, a lot 3. 大声 (おおごえ) 貝 貝 貝 貝 0071 大 大 2. 大学 (だいがく) university loud voice 4. 大半 (たいはん) majority ON: ショウ KUN: ちい(さい), こ-, お- 1. 小さい (ちいさい) small small 3. 小川 (おがわ) 大 大 大 大 0072 小 小 2. 大小 (だいしょう) 4. 小指 (こゆび) size, large and small stream little finger 小 小 小 小 JAPANESEPOD101.COM 36 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 馬 貝 大 小 2 馬 貝 大 小 馬 貝 大 小 馬 貝 大 小 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 馬車 carriage 貝がら shell 大学 university 大小 large and small 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) うま horse かい shellfish おおきい big/large ちいさい small JAPANESEPOD101.COM 37 N5 Kanji 0073 高 ON: コウ KUN: たか(い), たか(まる), たか(める) high, expensive, increase, quantity 1. 高い (たかい) 2. 円高 (えんだか) 3. 高校 (こうこう) high/expensive strong yen high school 4. 高台 (たかだい) upland ON: アン KUN: やす(い) 1. 安い (やすい) cheap cheap,safe,peace, 3. 安全 (あんぜん) 高 高 高 高 高 0074 安 安 2. 安売り (やすうり) sale safety 4. 安心 (あんしん) relief ON: タ KUN: おお(い) 1. 多い (おおい) many/much many, much 3. 多々 (たた) 安 安 安 安 0075 多 多 2. 多数 (たすう) a large number many things/times 4. 多少 (たしょう) large or small/a few/a little ON: ショウ KUN: すこ(し), すく(ない) 1. 少ない (すくない) a little/a few a little, a few 3. 少し (すこし) 多 多 多 多 0076 少 少 2. 少年 (しょうねん) 4. 多少 (たしょう) boy a few,a little some/ a few/ a little 少 少 少 少 JAPANESEPOD101.COM 38 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 高 安 多 少 2 高 安 多 少 高 安 多 少 高 安 多 少 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 高校 high school 安心 relief 多少 some/ a few/ a little 少年 boy 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) たかい high/expensive やすい cheap おおい many/much すくない a little/a few JAPANESEPOD101.COM 39 N5 Kanji 0077 長 ON: チョウ KUN: なが(い) 1. 長い (ながい) long, leader,chief 3. 社長 (しゃちょう) 長 2. 長時間 (ちょうじかん) long long time company president 4. 長短 (ちょうたん) long and short/strong and weak ON: コ KUN: ふる(い) 1. 古い (ふるい) old old, used 3. 古くさい (ふるくさい) 長 長 長 長 0078 古 古 2. 中古 (ちゅうこ) used out of date 4. 古紙 (こし) used paper 1. 新しい (あたらしい) new 古 古 古 古 0079 新 ON: シン KUN: あたら(しい), あら(た), にいnew 2. 新人 (しんじん) 3. 新聞 (しんぶん) newcomer newspaper 4. 新年 (しんねん) new year ON: ソウ KUN: はやい 1. 早い (はやい) early early 3. 早送り (はやおくり) 新 新 新 新 新 0080 早 早 2. 早朝 (そうちょう) 4. 早起き (はやおき) early morning fast forward an early riser 早 早 早 早 JAPANESEPOD101.COM 40 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 長 古 新 早 2 長 古 新 早 長 古 新 早 長 古 新 早 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 長時間 long time 中古 used 新年 new year 早起き(おき) an early riser 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) しゃちょう company president ふるい old あたらしい new はやい early JAPANESEPOD101.COM 41 N5 Kanji 0081 行 ON: コウ, ギョウ KUN: い(く), おこな(う), ゆ(く) 1. 行く (いく) to walk. to go, to do, to carry out, line 3. 一行 (いっこう/いちぎょう) 行 2. 銀行 (ぎんこう) to go bank party/a line 4. 行き方 (いきかた) how to get to a place 1. 来る (くる) to come 行 行 行 行 0082 来 ON: ライ KUN: く(る), こ(ない), きた(る), きた(す) to come 2. 来年 (らいねん) 3. 将来 (しょうらい) next year future 4. 来日 (らいにち) coming to Japan ON: ショク KUN: た(べる), く(う), く(らう) 1. 食べる (たべる) to eat to eat 3. 外食する (がいしょくする) 来 来 来 来 来 0083 食 食 2. 食事 (しょくじ) meal to eat out 4. 食後 (しょくご) after a meal ON: イン KUN: の(む) 1. 飲む (のむ) to drink to drink 3. 飲食 (いんしょく) 食 食 食 食 0084 飲 飲 2. 飲み物 (のみもの) 4. 飲酒 (いんしゅ) beverage eat and drink drinking alcohol 飲 飲 飲 飲 JAPANESEPOD101.COM 42 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 行 来 食 飲 2 行 来 食 飲 行 来 食 飲 行 来 食 飲 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 銀(ぎん)行 bank 来る to come 外食する to eat out 飲み物 beverage 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) いく to go らいねん next year たべる to eat のむ to drink JAPANESEPOD101.COM 43 N5 Kanji 0085 見 ON: ケン KUN: み(る), み(える), み(せる) 1. 見る (みる) to see, to be visible, to show 3. 見た目 (みため) 見 2. 見学 (けんがく) to see looking around appearance 4. 会見 (かいけん) press conference ON: ゲン, ゴン KUN: い(う) 1. 言う (いう) to say/tell word, to talk, to say, to tell 3. 言い方 (いいかた) 見 見 見 見 0086 言 言 2. 言語 (げんご) language way to say 4. 発言 (はつげん) comment/remark ON: ワ KUN: はなし, はな(す) 1. 話す (はなす) to speak/talk speech, to talk, story, conversation 3. 会話 (かいわ) 言 言 言 言 0087 話 話 2. 話 (はなし) story conversation 4. 電話 (でんわ) telephone ON: ドク KUN: よ(む) 1. 読む (よむ) to read to read 3. 読書 (どくしょ) 話 話 話 話 0088 読 読 2. 読者 (どくしゃ) 4. 音読 (おんどく) reader reading reading aloud 読 読 読 読 JAPANESEPOD101.COM 44 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 見 言 話 読 見 言 話 読 見 言 話 読 見 言 話 読 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 見学 looking around 言語 language 話 story 読書 reading 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) みる to see いう to say/tell でんわ telephone よむ to read JAPANESEPOD101.COM 45 N5 Kanji 0089 聞 ON: ブン, モン KUN: き(く), き(こえる) 1. 聞く (きく) to hear, to listen, to ask 3. 聞き手 (ききて) 聞 2. 新聞 (しんぶん) to listen/ to hear newspaper listener 4. 聞こえる (きこえる) can be heard ON: シュツ, シュッ KUN: で(る), だ(す) 1. 出る (でる) to go out to leave, to get out. to take out, to go out 3. 出席する (しゅっせきする) 聞 聞 聞 聞 0090 出 2. 出国 (しゅっこく) leaving a country to attend 4. 出口 (でぐち) exit ON: ニュウ KUN: はい(る), い(る), い(れる) 1. 入る (はいる) to enter to enter, to insert,put in 3. 出入り (でいり) 出 出 出 出 出 0091 入 入 2. 入学 (にゅうがく) entering (school) in and out/coming and going 4. 入口 (いりぐち) entrance ON: ショ KUN: か(く) 1. 書く (かく) to write to write,book 3. 書き方 (かきかた) 入 入 入 入 0092 書 書 2. 辞書 (じしょ) 4. 文書 (ぶんしょ) dictionary way to write document 書 書 書 書 JAPANESEPOD101.COM 46 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 聞 出 入 書 2 聞 出 入 書 聞 出 入 書 聞 出 入 書 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 新聞 newspaper 出国 leaving a country 入る to enter 辞書 dictionary 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) きく to listen/ to hear でぐち exit にゅうがく entering (school) かく to write JAPANESEPOD101.COM 47 N5 Kanji 0093 休 ON: キュウ KUN: やす(む) 1. 休む (やすむ) to rest 3. 休校日 (きゅうこうび) 休 2. 休日 (きゅうじつ) to rest holiday no school day 4. 夏休み (なつやすみ) summer vacation ON: カイ, エ KUN: あ(う) 1. 会う (あう) to meet to meet, to come together, society 3. 会議 (かいぎ) 休 休 休 休 0094 会 会 2. 会社 (かいしゃ) company meeting 4. 社会 (しゃかい) society ON: バイ KUN: か(う) 1. 買う (かう) to buy to buy 3. 売買 (ばいばい) 会 会 会 会 0095 買 買 2. 買い物 (かいもの) shopping buying and selling 4. 買い食い (かいぐい) to buy and eat on the street ON: リツ, リッ KUN: た(つ), た(てる) 1. 立つ (たつ) to stand to stand, to establish 3. 立ち上がる (たちあがる) 買 買 買 買 0096 立 立 2. 国立 (こくりつ) 4. 立体 (りったい) national to stand up solid 立 立 立 立 JAPANESEPOD101.COM 48 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 休 会 買 立 2 休 会 買 立 休 会 買 立 休 会 買 立 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 休日 holiday 会社 company 買い物 shopping 国立 national 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) やすむ to rest あう to meet かう to buy たつ to stand JAPANESEPOD101.COM 49 N5 Kanji 0097 駅 ON: エキ KUN: - 1. 駅 (えき) station 3. 駅員 (えきいん) 駅 2. 駅前 (えきまえ) station in front of the station station worker 4. 駅長 (えきちょう) stationmaster ON: シャ KUN: くるま 1. 車 (くるま) car car, wheel 3. 外車 (がいしゃ) 駅 駅 駅 駅 0098 車 車 2. 電車 (でんしゃ) train foreign-made car 4. 新車 (しんしゃ) new car ON: シャ, ジャ KUN: やしろ 1. 会社 (かいしゃ) company company,shinto shrine, society 3. 社 (やしろ/しゃ) 車 車 車 車 0099 社 2. 神社 (じんじゃ) shrine shinto shrine, my company 4. 社会人 (しゃかいじん) working adult ON: テン KUN: みせ 1. 店 (みせ) shop store, shop 3. 開店 (かいてん) 社 社 社 社 社 0100 店 店 2. 店員 (てんいん) 4. 夜店 (よみせ) sales clerk open shop night stalls 店 店 店 店 JAPANESEPOD101.COM 50 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 駅 車 社 店 駅 車 社 店 駅 車 社 店 駅 車 社 店 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 駅員(いん) station worker 車 car 神社 shrine 店員(いん) sales clerk 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) えきまえ in front of the station でんしゃ train しゃかいじん working adult みせ shop JAPANESEPOD101.COM 51 N5 Kanji 0101 道 ON: ドウ KUN: みち 1. 道 (みち) street, path, road, way 3. 書道 (しょどう) 道 2. 帰り道 (かえりみち) road/street way back calligraphy 4. 車道 (しゃどう) roadway ON: デン KUN: - 1. 電気 (でんき) electricity electricity 3. 電力 (でんりょく) 道 道 道 道 0102 電 電 2. 電池 (でんち) battery electric power 4. 電車 (でんしゃ) train ON: モン KUN: - 1. 門 (もん) gate gate 3. 裏門 (うらもん) 電 電 電 電 0103 門 門 2. 正門 (せいもん) main gate a back gate 4. 専門 (せんもん) major field of study ON: エン KUN: まる(い) 1. 円 (えん) circle circle, yen, round 3. 百円 (ひゃくえん) 門 門 門 門 0104 円 円 2. 円い (まるい) 4. 半円 (はんえん) circular 100 yen semi-circle 円 円 円 円 JAPANESEPOD101.COM 52 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 道 電 門 円 2 道 電 門 円 道 電 門 円 道 電 門 円 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 車道 roadway 電池(ち) battery 専(せん)門 major field of study 百円 100 yen 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) みち road/street でんき electricity もん gate はんえん semi-circle JAPANESEPOD101.COM 53 N5 Kanji 0105 何 ON: カ KUN: なに, なん 1. 何人 (なんにん) what, how many, which 3. 何時 (なんじ) 何 2. 何分 (なんふん) how many people how many minutes what time 4. 何 (なに) what ON: ハク, ビャク KUN: しろ, しろ(い) 1. 白い (しろい) white white 3. 白黒 (しろくろ) 何 何 何 何 0106 白 白 2. まっ白 (まっしろ) z black and white 4. 白人 (はくじん) caucasian ON: ホン, ポン, ボン KUN: もと 1. 本 (ほん) book book, root,origin,source, main- 3. 根本 (ねもと/こんぽん) 白 白 白 白 0107 本 本 2. 三本 (さんぼん) three long items root/base 4. 本屋 (ほんや) book store ON: ガイ, ゲ KUN: そと, ほか, はず(れる), はず(す) 1. 外 (そと) outside outside, other, disconnect 4. 外国人 (がいこくじん) 本 本 本 本 0108 外 外 2. 外国 (がいこく) 3. 海外 (かいがい) foreign countries foreign countries, outside the country foreign people 外 外 外 外 JAPANESEPOD101.COM 54 N5 Kanji 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 1 何 白 本 外 何 白 本 外 何 白 本 外 何 白 本 外 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 2 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 何を食べますか What do you want to eat? 白黒 black and white 三本 three long items 外 outside 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) なんにん how many people まっしろ pure white ほんや book store がいこくじん foreign people JAPANESEPOD101.COM 55 N5 Kanji 0109 国 ON: コク, ゴク KUN: くに 1. 国 (くに) country, nation 3. 中国 (ちゅうごく) 国 2. 国名 (こくめい/くにめい) country name of a country China 4. 国語 (こくご) Japanese/national language ON: ゴ KUN: かた(る),かた(らう) 1. 語る (かたる) to talk word, to talk 3. 語学 (ごがく) 国 国 国 国 0110 語 語 2. 外国語 (がいこくご) 4. 日本語 (にほんご) foreign language language Japanese 語 語 語 語 JAPANESEPOD101.COM 56 N5 Kanji 1 漢字 ( かんじ ) を書 ( か ) きましょう。 国 国 国 国 語 語 語 語 2 ひらがなで、ひらがな ( よみかた ) を書 ( か) きましょう。 漢字(かんじ) ひらがな 英語(えいご) 国語 Japanese/national language 語学 language 3 ひらがなのことばを漢字 ( かんじ ) で書( か ) きましょう。 ひらがな 漢字(かんじ) 英語(えいご) ちゅうごく China にほんご Japanese JAPANESEPOD101.COM 57